top of page
  • 執筆者の写真Us Kazumasa

美の偉人伝 東山魁夷 

更新日:2023年9月8日

絵になる場所を探すという気持ちを捨てて、ただ無心に眺めていると、相手の自然のほうから、私を描いてくれと囁きかけているように感じる風景に出会う。

その、何でもない一情景が私の心を捉え、私の足を止めさせ、私のスケッチブックを開かせるのである。『東山魁夷 画文集3風景との対話より』

Wikipediaより


1908年7月8日横浜生まれ

 船具商(総合商社)鈴木商店(日商岩井の前身)の横浜支店長だった父・浩介と妻・くにの次男として神奈川県横浜市の海岸通に生まれる。父の仕事の関係で3歳の時に兵庫県神戸市西出町へ転居。そこで彼は一人きりで部屋に籠り絵本を読んだり、両親の間に流れる不和の空気を逃れるように絵を描いてばかりいた。繊細な感受性によって東山魁夷の闇の部分がこの頃に生まれたのではないだろうか。

 第二神戸中学校に進学した際に国文法の植栗先生によって絵の才能を見出され、さまざまな展覧会へ連れて行ってもらう。そして英語の担任坂部先生に画家になる夢を打ち明け、坂部先生は猛反対をする東山の父を説得し、東京美術学校に受験する事を許した。

長野県信濃美術館 東山魁夷館より


東京美術学校 18歳〜


東京美術学校に無事合格した東山は、松岡映丘と結城素明両教授に親しく教えを受け、油絵を志していた東山にとって新しい日本画を意欲的に学ぶきっかけともなった。


日本画科の美術学校1年生は必ず南天を描かされる。東山は美校1年の3学期のコンクールで第一席を獲得した。

結城素明は担当教授である以上に人生の師でもあった。『心を鏡のようにして自然を見ておいで』東山を諭した。


ドイツ留学 25歳〜

美校を卒業して2年、アルバイトでお金を貯めた東山はドイツへ自費留学をした。美校の矢代教授の勧めもあり留学先をドイツへと決めた。滞在中に日独交流学生に選ばれて、ベルリン大学で西洋と日本の美術史を学ぶ。ドイツ留学時代の東山は率先して行動し諸外国の仲間や高官の人々とも知り合うことが出来た。留学して半年が経った1934年3月から7月まで約4ヶ月間の旅程でヨーロッパ各地を巡遊し、スケッチを描いた

ワイマール ドイツ


帰国後 27歳〜


帰国後、日本画家の長女 川崎小虎の長女すみと結婚したのも束の間、実家の家業は倒産寸前、母は脳溢血で倒れ、そのまま寝たきりになる。そして弟は結核で入院し、父は心臓喘息で急死する。家業の借金も返したものの、帰国後7年のうちに襲った不幸に酷く落ち込む日々が続く。日本の美術の変革期と重なり受賞を逃す事も続いていた。この頃の画風は



戦争 37歳〜

戦争末期の中、飛騨高山に疎開した東山にも招集通知が届き、熊本の部隊へと配属される事となる。東山はこの時、画家人生よりも自分の人生が終わると思っていた。その心境で見た熊本の風景は、彼の価値観や捉え方そのものを変えたに違いない。無事兵役から戻った直後に母と弟が他界し、肉親を失った東山は千葉県市川市で画家として再出発する。


風景画と生の輝き 39歳〜

肉親の死を乗り越えて、人の生も自然も一体なのであると実感し悟りに近いものを得る。ここで東山は自身の画風を大きく変化させ新鮮さを取り入れた。ここで生まれた『残照』は特選を受け政府買上げとなり、世に迎え入れられた瞬間であった。いつの間にか人気作家の仲間入りとなったこの頃に、上村松篁や山本岳人ら創造美術(現・創画会)を結成

『残照』


東山魁夷の旅路 54歳〜

人気作家の日常から離れたいと考えた東山は妻の父・川崎小虎より聞かさ写真まで見せてくれていた北欧への旅へと向かう。ここで東山の画風の幻想性、神秘性が高められていく。この頃の作品によって『青の画家』というイメージがつく。

ノルウェーの風景画『雪原譜』

宮内庁より皇居新宮殿の大壁画の依頼もされていた東山は同時に京都にも多く訪れ、親交のあった川端康成にも京都で作品を作る事を勧められた。大壁画には日本の象徴として海をテーマをとして、同時進行で京都をテーマとして『京洛四季』の連作を始めた。


『朝焼けの潮』宮内庁


祈りの象徴白馬を作品に登場させた『白い馬の見える風景』の連作も始める。


探求の先の風景 73歳〜90歳

世界的に人気画家となった東山は自身の作品の複製画やリトグラフの作成を許し、その利益からユネスコ芸術賞の創設や、ボストン美術館の日本絵画修復募金の設立などにも寄与した。阪神大震災の復興義援金なども有名である。90歳という年齢でこの世を去り(老衰)、東山魁夷の手許にあった作品は全て長野県にある長野県信濃美術館東山魁夷館に常時公開されている。


リトグラフ作品

当ギャラリー明治にも多くの東山魁夷作品がございます。ネット限定作品やギャラリー明治神保町店、軽井沢店共にもございます。初版の東山魁夷さん監修作品、奥様すみさん監修の、復刻版、新復刻版などございます。どの作品も市場価格の半値程の価格で販売しておりますので先ずはお問い合わせください





ギャラリー明治ネット限定特価作品







閲覧数:56回0件のコメント

Comments


bottom of page